スタッフブログ

スタッフVOICE

今こそ見直しておきたい、派遣社員という働き方について✅

2025/08/25 (月)
未経験 派遣 資格取得 転職 長期

近年、日本の雇用環境は大きく変わってきています。終身雇用や年功序列といった従来の価値観が揺らぐ中で、「派遣」という働き方にも注目が集まっています。

かつては「派遣は不安定だから避けたい」という声も多く聞かれましたが、果たして本当にそうでしょうか?
今回は、派遣が「不安定」と言われる理由と、実は見逃せない派遣のメリットについて、改めて考えてみましょう(^^♪

派遣が「不安定」と言われる3つの理由

1. 雇用期間に制限がある

派遣法により、同じ職場での就業は最長3年までと定められています。3年を超えると別の部署や企業に異動する必要が出てくるため、安定して働きたい人にとっては不安材料になるかもしれません。

また、契約の更新には派遣元・派遣先の双方の合意が必要なため、企業の業績や方針によって契約が継続されない可能性もあります。

2. 派遣切りのリスク

企業が業績悪化や人員整理を行う際、真っ先に対象となるのが派遣社員であるケースがあります。特にプロジェクト単位で契約している場合、プロジェクト終了とともに契約も終了することが多いため、長期的なキャリア設計が難しいことも。

3. 直接雇用ではない

派遣社員は派遣先企業ではなく、派遣元会社との雇用契約になります。そのため、派遣先企業の福利厚生や昇進制度が適用されず、キャリアアップの機会が限られることもあります。

また、直接雇用の社員に比べて、企業への帰属意識を持ちにくいという面もあるでしょう。


派遣にもある!3つのメリット

「不安定」と言われがちな派遣ですが、実は正社員にはない魅力や働き方の自由度もたくさんあります。ここでは代表的なメリットを3つご紹介します。

1. 様々な業界・職種を経験できる

派遣は、興味のある業界や職種を短期間で経験できるチャンスがあります。
複数の企業で働くことで、幅広いスキルや業界知識が身につき、自分の強みや向いている仕事を発見するきっかけにもなるでしょう。

2. 柔軟な働き方ができる

家庭の事情(子育て・介護など)やライフスタイルに合わせて、働く時間や勤務地を選びやすいのも派遣の魅力。短期・長期の案件や、繁忙期のみの勤務など、ライフスタイルに合った働き方が可能です。

また、複数の派遣先で働くことで収入源を分散でき、リスクヘッジとして活用する人もいます。

3. 職場の人間関係に縛られにくい

正社員と比べて、派遣社員は職場に長期間関わるケースが少ないため、過度な人間関係などのストレスを感じにくいと言われています。
気持ち新たに環境を変えたい人や、自分のペースで仕事をしたい人には向いている働き方です。


「派遣だから不安定」と決めつけず、自分に合った働き方を見つけよう

派遣の働き方には、メリット・デメリットの両面があります。大切なのは、「自分の今のライフスタイルや価値観に合っているか」を見極めること。

正社員が向いている人もいれば、派遣という選択がぴったりな人もいます。まずは、自分の理想とする働き方について、しっかりと向き合ってみましょう。


アシストジャパンは、あなたの「働き方」に寄り添います

私たちアシストジャパンでは、一人ひとりの希望やライフスタイルに耳を傾け、最適なお仕事をご紹介しています。派遣だからといって、不安に感じる必要はありません。

あなたにぴったりの働き方を、一緒に見つけていきませんか?
まずは、気軽にご登録を。あなたの新しい一歩を、全力でサポートいたします!

下記ボタンより【求人検索】をご確認下さい!

ご希望に合った条件で検索出来ます(*’ω’*)
その他気になるお仕事がございましたら、是非弊社までご連絡ください!
公式LINEより簡単登録、質問等行えますので下記ボタンよりどうぞ(^^)/

株式会社 アシストジャパン

《本社 成田》℡0476-20-0255

〒286-0013 千葉県成田市美郷台3-1-16

 

《神栖オフィス》℡0299-93-1128

〒314-0144 茨城県神栖市大野原1-5-37 パレス大野原A棟3号

 

《大宮サテライトオフィス》℡048-729-8868

〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-481 浅見ビル1F

《船橋サテライトオフィス》℡047-407-1950

〒273-0025 千葉県船橋市印内町599-3 サンライズビル5F

検索

カテゴリー

タグ

アーカイブ

関連コンテンツ

交替制 夜勤 工場 未経験 派遣 製造業 転職
工場の夜勤って実際どうなの?夜勤のリアルと向いている人の特徴を解説

工場の夜勤って実際どうなの?夜勤のリアルと向いている人の特徴を解説

工場では生産ラインの稼働率を上げるために交替シフト制を採用しており、夜勤シフトが存在します。今回の記...

スタッフVOICE 工場の夜勤って実際どうなの?夜勤のリアルと向いている人の特徴を解説
工場 未経験 派遣 製造業 転職
【総まとめ】工場・製造業勤務に向いている4つのタイプ

【総まとめ】工場・製造業勤務に向いている4つのタイプ

意外と知られていないことですが、他の職種や業界に比べて、工場・製造業の仕事は未経験からでも時給が高く...

【総まとめ】工場・製造業勤務に向いている4つのタイプ
工場 未経験 派遣 製造業 転職
工場・製造業で働く前に要チェック!自分に合った職場選びのポイント

工場・製造業で働く前に要チェック!自分に合った職場選びのポイント

工場や製造業で働くことを決めたとしても、何を作っている工場で働くのか、どの業界に属する製造業かで、職...

工場・製造業で働く前に要チェック!自分に合った職場選びのポイント